「 投稿者アーカイブ:中谷 よしふみ 」 一覧
-
マレーシアのネット事業会社funnelのオフィス見学。組織運営、ネット決済のノウハウを教えてもらう。
澤田さんはマレーシアでfunnelという会社を経営してて、オンラインゲームのポータルサイトを運営してる。マレー人を何十人と雇ってると聞いて興味津々。パソコンのオンラインゲームプラットフォームの会社と聞いてたが、実はネット事業で、コンテンツ制作もしてるし、広告媒体も売ってるし、なんでもありの会社だった。
-
マレーシアで安くお酒を飲む方法!
ムスリムはお酒を飲まないので、マレーシアはお酒が高い。安くお酒を飲む方法です。
-
沖縄県の海外ジョブチャレンジ制度について学生に教えてもらう。
沖縄は失業率が高い。そして、内向的な人が多く、外に出ない人が多いようです。これに関して、沖縄県も問題意識を持っているようで、海外ジョブチャレンジ制度というのができたみたい。ようするに県の予算で、海外で働く機会を作ってるのだ。海外企業の説明会を開催して、インターンの滞在費を負担。
-
スチームボードのレストランスタジアムネガラはローカルに愛されてる。
ローカルの人に連れていってもらったスチームボードのお店。スチームボードはハッカが有名だけど、地元の人にはハッカより安くてウマいそうだ。場所はツインタワー付近。 レストランスタジアムネガラ。 ローカルな ...
-
クアラルンプールの定番バクテーは新峰肉骨茶
マレーシア旅行でクアラルンプールに来ると新峰肉骨茶のバクテーを絶対すすめられる。定番のようで、みんなに紹介されました。旅行ツアーでも来るようです。
-
クアラルンプールでエビソバが名物のソーキー
クアラルンプールで会う人がみんなが美味しいと言うエビソバのお店Soo Kee Restaurant(ソーキー)。地球の歩き方にも載ってる。エビソバにそんなに惹かれないが、気になるので食べに行った。
-
マレーシア旅行でオススメのクアラルンプールのグルメ情報のまとめ
マレーシア旅行のローカルグルメ情報。クアラルンプールでオススメしてもらったレストランを一人でまわってみました。お粥、バクテー、餃子、エビソバ、スチームボード、ペーパーチキンなど。ブキビンタンエリアが多いです。
-
マレーシア留学斡旋ビジネスをやってる経営者に話を聞いた。
初日にお世話になった留学エージェント「おまかせマレーシア留学」の経営者のアキラさん。マレーシア留学のプロです。日本で知り合ってた黄さんも彼の会社だというからビックリ。
-
弁護士にビジネスモデルの相談をして、クアラルンプールIT飲み会に参加!
クアラルンプールIT飲み会に参加、場所はハッカで。もうブキビンタンあたりの地理はバッチリです。IT飲み会ですが、いろんな業種の人がいてすっごい楽しかった。
-
モントキアラのPublikaでゴルフのプライベートレッスン!
朝からモントキアラに移動。Publikaというショッピングモールで南さんがゴルフのレッスンを受けてるので、僕も混ぜてもらうのだ。毎日どっかに混ざってます。
-
マレー語講座でマレーシアの文化を学ぶ!
モントキアラのソフィアでマレー語の講座に混ぜてもらう。予想以上に面白い。マレー語の授業だけど、質問ばっかりするのでマレーシア文化の授業みたいになる。
-
クアラルンプール日本人会に行ってみる。
クアラルンプール日本人会というのに行ってみた。マレーシアは日本人が住みたい国、6年連続No1。リタイアビザのMM2Hも人気で、日本人会も大きい。旅行ツアーも紹介してくれるし、図書館とかある。もちろん日本食も売ってる。小さなスーパーの名前は築地マート。
-
マレーシアでミャンマービザを取得する方法!大使館ではなくMasjid JamekにあるEVER FINE旅行代理店に行きましょう!
2013/11/16 -クアラルンプール
クアラルンプールのミャンマー大使館へ観光ビザを取りに行ったら大使館ではビザが取得できなくなってました。Masjid JamekにあるEVER FINEという旅行代理店にアウトソーシングしてるので注意してください。取得日数や料金、写真についても状況が変わってます。
-
マレーシアのMSCオフィス物件を見学
マレーシアの友達がサイバジャヤのオフィスを引っ越すので、新しいオフィス物件の見学に行くので、僕もついて行く。検討中なのがアンパンパークのGタワーとMenara Binjai。MSCオフィスです。
-
マレーシアとフィリピン留学を比較!マレーシアでマンツーマンレッスンが受けれるスカイエデュを見学!
マレーシア留学でマンツーマンレッスンがあるクアラルンプールのスカイエデュ(SkyEdu)という学校に見学に行った。
-
マレーシアでトレジャーハンター!水晶発掘に無我夢中!クリスタルで一攫千金!?
「水晶を取りに行きますけど、一緒に行きます?」鉱山マニアのテルヤさんは、時間があれば水晶を探しに行くらしい
-
クアラルンプールで人気の焼肉屋、BBQ感覚の屋台の大衆焼肉!
夜ご飯は日本人が経営してる焼肉屋さん。お店の名前は、大衆焼肉。野外、屋台、路上。キレイなお店ではないけど、値段もリーズナブル。安いし美味しいし、すごい大繁盛してた。
-
マレーシア名門ゴルフ場KLGCCで人生初の打ちっぱなし!
名門ゴルフコースKLGCCに併設されている練習場で打ちっぱなしです。僕のようなビギナーが来る場所じゃないです。
-
マレーシアでデート風のムスリム課外授業!
マッサージ屋で働いてると、たまに金持ちが来るらしい。アラブの人が数日マレーシアに滞在して、彼女のマッサージを何度か受けて、国に帰るときに、1000リンギくれたらしい。「僕はお金はもういらないだ。」と言ってたらしい。アラブの友達を作ることを強く薦められた。
-
クアラルンプール朝食はインビマーケットがオススメ!
ランニング後は、インビマーケットで食事。インビマーケットってどこにあるか分からなかったんですが、インビ駅とは離れてるんですね。やっと立地が繋がりました。インビマーケットはガイドブックにも載ってて有名です。
-
マレーシアは健康ブーム?クアラルンプールで早朝ランニング!
2013/11/11 -ブキビンタン
マレーシアではランニングしてる人が結構いる。無料英会話レッスンで知り合ったロブ先生に「毎週走ってるんだが一緒にどうだ?」って言われたので参加してみた。ランニングシューズがないから登山靴で参加。クアラルンプールは昼間は暑いが、朝と夜は日本より過ごしやすい。だから、走るのは朝。7時15分にパークロイヤルに集合。コワーキングスペースがあるところだ。8人集まってて、ほとんど日本人だった。
-
マレーシアのバクテーはKa Ka Bak Kut Teh (家家肉骨茶)がオススメ!
ブキビンタンからタクシーで約1時間。Ka Ka Bak Kut Teh (家家肉骨茶)。有名なバクテーのお店らしい。バクテーは肉体労働者の食事で、安くて栄養があるご飯。お店によって味が全然違うらしい。めっちゃうまかった。スープだけでうまい!
-
毎週金曜はイスラム教徒の生徒は正装してモスクで集団礼拝、だから午後の授業は遅刻してくる。
クアラルンプールELCの授業での話。イスラム教の人は、毎日5回決まった時間に礼拝するのが義務。金曜日は休みで、正装してモスクに行って集団礼拝する。みんなメッカに向かって祈る。これを守らないヤツはダメなヤツらしい。だから、金曜日は白い服装の人が多い。
-
マレーシアで英語を勉強!グループクラスは多国籍で刺激的!
マレーシアの英語学校の授業はグループクラス。いろんな国の生徒がいるから、それぞれの状況や考え方が違って面白い。今日の英語の授業はエネルギー問題についてでした。 サウジアラビアは石油があるから、エネルギ ...