マレーシアメモ

マレーシア旅行記、語学留学、暮らし情報ブログ

クアラルンプール

ヒンズー教の正月、ディパバリ(Deepavali)のホームパーティ初体験。爆竹音がエンドレス。

更新日:

ミナミファミリーは今日から家族旅行なので、夕方に解散。僕はELCスタッフのインド人のホームパーティに向かう。今日は、ディパバリ(Deepavali)と言って、ヒンズー教徒の最も盛大な祭りで、学校のスタッフのインド人の家でホームパーティがあるのだ。ヒンドゥー教の女神ラクシュミーをお祝いして親戚、友人が集まって食事する日なんだって。

インド正月のDeepavaliでは、街中にこんな絵が描かれている。

インド正月のDeepavaliでは、街中にこんな絵が描かれている。

数日前から街のあちこちの地面にHappy Deepavaliと描かれた絵があって何だろうと思ってたのです。これは色をつけた米を並べてるそうだ。

マレーシアのアンパンエリア

マレーシアのアンパンエリア

ブキビンタンからアンパンエリアまで25リンギほど。(約750円)

ELCスタッフ

彼女が学校のスタッフJeshです。女性は、インド衣装を借りてコスプレしたりしてました。

インド正月のDeepavaliのホームパーティの様子

インド正月のDeepavaliのホームパーティの様子

インド料理を頂きました。エビが予想外にうまい。インド人のオジサンが「好きなだけ飲めー。」って。ご機嫌です。

韓国人がいたので、「なんでフィリピンじゃなくてマレーシアなの?」って聞いたら、「だって危険でしょ。」だって。これには驚いた。フィリピンにはめちゃくちゃ韓国人がいるからね。で、職業を聞いたら、旦那さんは公務員。なんでか知らないけど、マレーシアで出会う人は固い仕事の人が多い。そういう人にとっては安全のプライオリティが高いんだろう。

奥にいる人は、渋谷で働いていたウクライナの人。「日本大好きだけど、原発の情報が正しく報道されないし、危ないでしょ。だから残念だけど祖国に帰るの。」ってペラペラな日本語で話してました。いろんな人がいます。

インド正月は花火でお祝いらしい。ずっと爆竹やってる。

インド正月は花火でお祝いらしい。ずっと爆竹やってる。

外では爆竹をやってる。

近所迷惑という考えはない。

近所迷惑という考えはない。

ずっとやってる。正直うるさい。

このエリアにはインドファミリーは3つだけ。

「クレーム来ないの?」「オッケー、オッケー」。ニカッと笑顔。こういうのはマレーシアっぽいのかも。ちなみに、この付近に住んでるインド人は3ファミリーだけで横は中国人らしい。

もし、インドだったらみんながこんな風に花火やってんのかって聞いたら、そうなんだって。めちゃくちゃうるさそう。

打ち上げ花火もやってます。

打ち上げ花火もやってます。

ずっとやってる。

僕らにも花火が支給されます。

全員に花火が支給されます。

予想外の方向へ飛ぶこともあり。

しかし、いつ飛ぶか分からないクオリティ。

たまに誰かの花火が飛んできます。

たまに誰かの花火が飛んできます。

不発かと思って、下に向けた人の花火が飛んでくることもあります。

予想外のタイムラグで飛び出す。

予想外のタイムラグに注意。

インド人の家のトイレにはもちろん紙はない。

インド人の家のトイレにはもちろん紙はない。

ちなみに、インド人の家なので、トイレには紙はない。そしてくみ取り式っぽい。

クアラルンプールのアンパンエリア

クアラルンプールのアンパンエリア

帰り道。暗いけど、危険な感じはしない。

タクシーが来ない

タクシーが来ない

左の日本人は監査法人で働いていて会社から来てる。いいですね。右の彼は公務員でした。みんな真面目で、レールにしっかり乗ってる人が多い。帰りのタクシーは12リンギでした。

ブキビンタン

徘徊して帰宅。

全然関係ないけど、子供の教育サービスとかいろいろあるんですね。いろいろ教えてもらってかなり興味深い。これはまた調べてみてまとめようと思う。

-クアラルンプール
-,

Copyright© マレーシアメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.